どうも~、あね子です。
ダ・ヴィンチニュースさんでインタビュー記事を載せていただきました!
実はブログ「ギブミー睡眠」のくりこさんと対談してたんです♪前後編で公開されてます!
【前編】医師が「赤ちゃんは化物です」発言! 我が子も母も夜泣きの毎日 大人気育児ブロガー対談
【後編】産まれた後は生活崩壊…!? 完璧主義を捨てたあの日 大人気育児ブロガー対談

対談、緊張したけど気がつけば良いことも悪いこともたくさん喋ってました!笑。
くりこさんは娘のひなちゃんへの愛情があふれてる素敵な女性でした♡
良ければ読んでください~♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
担当編集さんと話したところ

というわけで書籍の見どころと制作裏話なんかを藪から棒に紹介するね!
編集さんには逆らえなゲフンゲフン、失礼!
書籍の売り上げについては私の実力不足なんだけど。編集さん、デザイナーさん、印刷会社の方、いろんな人の手が加わってできた本。なるべく売れてほしいのが本音です。
書籍の内容は、マイちゃん妊娠前~誕生後の1歳半までの期間の話。
2人目妊娠への葛藤・悩んだ日々から、実際に2人育児が始まっての日々に焦点を当てています。ブログと同じトーンのほのぼの4コマ漫画が多めですが…実は
「ブログにあんま書きたくないな」
という話を、掘り出して書籍の方に書きました。
その1 ダンナの話

読者さんに男性が多いのか、単にダンナの人気からか…ちょっと悪く書くと荒れるんですよね…。私より人気あるのかな、ダンナ。
でもね~、今はいい夫なんですけど、昔けっこうひどかったんですよね…

旅行行かれたりね…(1泊2日でしたけど…海外…)
そんなダンナが立派な!?家事メンになった理由なんかも載ってます。
このエピソードは「スカッとした!!」というママたちからの感想もチラホラ出てまして。皆さん、ストレス溜めてるよね…わかるよ。私と一緒に軍曹になりましょう。
※ダンナも読んだけど何も言われてないので、変に悪く書いてはないよ!
その2 肘内障

肘内障はケガの一種なんですが。小さい子ども特有で、別に珍しくないものです。
これ、メイ子とマイちゃん、2人とも経験してまして。

なったきっかけが2人とも私のせいなのです。
いや、もちろんわざとではないですが(-_-;)
ブログには書けなくて、お蔵入りにしてたのよね。
このエピソード書くのに、父にけっこう協力してもらったなー…

身内フル活用!笑
ということで、普段ブログで見れない裏の我が家の様子が描いてあるのが私的におすすめポイントです!
よろしくお願いします<(_ _)>
○●○●○●○●○○●○●○●○●○
コメントありがとうございます!嬉しいです~.。゚+.(・∀・)゚+.゚
コメント欄でゆっくり返信中。。Twitterはお返事早いです。
Twitter

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
ダ・ヴィンチニュースさんでインタビュー記事を載せていただきました!
実はブログ「ギブミー睡眠」のくりこさんと対談してたんです♪前後編で公開されてます!
【前編】医師が「赤ちゃんは化物です」発言! 我が子も母も夜泣きの毎日 大人気育児ブロガー対談
【後編】産まれた後は生活崩壊…!? 完璧主義を捨てたあの日 大人気育児ブロガー対談

対談、緊張したけど気がつけば良いことも悪いこともたくさん喋ってました!笑。
くりこさんは娘のひなちゃんへの愛情があふれてる素敵な女性でした♡
良ければ読んでください~♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
担当編集さんと話したところ

というわけで書籍の見どころと制作裏話なんかを藪から棒に紹介するね!
書籍の内容は、マイちゃん妊娠前~誕生後の1歳半までの期間の話。
2人目妊娠への葛藤・悩んだ日々から、実際に2人育児が始まっての日々に焦点を当てています。ブログと同じトーンのほのぼの4コマ漫画が多めですが…実は
「ブログにあんま書きたくないな」
という話を、掘り出して書籍の方に書きました。
その1 ダンナの話

読者さんに男性が多いのか、単にダンナの人気からか…ちょっと悪く書くと荒れるんですよね…。私より人気あるのかな、ダンナ。
でもね~、今はいい夫なんですけど、昔けっこうひどかったんですよね…

旅行行かれたりね…(1泊2日でしたけど…海外…)
そんなダンナが立派な!?家事メンになった理由なんかも載ってます。
このエピソードは「スカッとした!!」というママたちからの感想もチラホラ出てまして。皆さん、ストレス溜めてるよね…わかるよ。私と一緒に軍曹になりましょう。
※ダンナも読んだけど何も言われてないので、変に悪く書いてはないよ!
その2 肘内障

肘内障はケガの一種なんですが。小さい子ども特有で、別に珍しくないものです。
これ、メイ子とマイちゃん、2人とも経験してまして。

なったきっかけが2人とも私のせいなのです。
いや、もちろんわざとではないですが(-_-;)
ブログには書けなくて、お蔵入りにしてたのよね。
このエピソード書くのに、父にけっこう協力してもらったなー…

身内フル活用!笑
ということで、普段ブログで見れない裏の我が家の様子が描いてあるのが私的におすすめポイントです!
よろしくお願いします<(_ _)>
○●○●○●○●○○●○●○●○●○
コメントありがとうございます!嬉しいです~.。゚+.(・∀・)゚+.゚
コメント欄でゆっくり返信中。。Twitterはお返事早いです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (12)
我が子の髪の毛クラゲ仲間でコメントもらって嬉しかったです(o・ω・o)
有り難うございます
予約していてので1冊すぐ届いて読みました(o・ω・o)
でも保存用と近所家族友達に配るように買います-!!笑
わたしも鬼軍曹のところ、そうそう!なんて共感しちゃいましたよ(笑)。
だってそうしないと、出かける前に自分だけヘトヘトになりますもの\(^-^)/
パパ成長したのですね〜v
ほんっとに気持ち代弁してくださってますよー!我が家のダンナももいけしゃあしゃあと「用意できた?何時くらいに出発できそう?」なんてケータイさわりながらほざいた日には殺意覚えましたねー(遠い目、、、)今は前もって段取り伝えておけば軍曹に従ってくれるようになりましたが(いや、ホンネは自分で周り見てかんがえろやムニャムニャ、、、)世のパパにもぜひたくさん読んでいただきたいですね!
微力ながら宣伝させていただきます!
左右3回ずつ…。
6回のうち…
3回は、夜間休日で、大病院まで車を飛ばし、
1回は昼間の診察休憩時間で、市の案内電話に聞いて、タクシーで病院へ。
1回はヤブ医者で、戻ってないのに「戻ったね!」と押しつけて、違う病院へ行くことになり。
最後の1回だけ、近所の整形外科でストンと戻りました…。
幼稚園で鉄棒にぶら下がる姿を見る度に、びくびくしていましたが、
今では小学生になり、荒技を見せてくれます(^_^;)
次回から 通常ブログに戻すので
どっっかに 載っけときますね~
しばらくバタバタしていてずっとこれてなかったので書籍化も今知りました(°_°)まさに2人目をどうするか悩み中(つくる?つくらない?つくるとしたら何歳差?など)なので早速Amazonでポチり、明日届くようなのでとても楽しみです。メイちゃんマイちゃんも可愛くて親戚のおばちゃん気分で見ています。これからも時に辛いお母さん業、お互い頑張りましょうー!
あぁ!髪の毛クラゲ仲間の話しましたね!
いもプロ時代からずっと読んでくださってありがとうございます!!
そんなそんな、一冊で充分ですから!
ここ丸さんのお手元に私の本があるってだけでうれしいですよー( ;∀;)
ご購入ありがとうございます!
パパ成長しました!軍曹化してよかった…笑
今はいろいろ分担できてて家庭内も平和です☆
あのシーンは本当に評判が良いです笑
ママたちみんな困ってるんだなーと。思い切って書いてよかったです。
ひなママさんも軍曹してるんですね(*´ω`*)
何回も受診するの大変でしたね!私は身内のチート技使っちゃいましたが…ふつうは自分でやらないよね(;´Д`)
メイ子も今は全くなりません♪小さいうちだけなんですよね~。よくあるケガの割に情報が無かったんで、これは描かなきゃなと思った話です。
あれ?カプリさと~さんかな?(違ったらすみません!)
本売るって大変ですね…身の程を知りました。
ブログお久しぶりなんですね!
ご購入ありがとうございますー!!楽しんでもらえれば幸いです( ;∀;)
2人目への悩み、内容ドンピシャですね。
参考になればいいなぁ(*^^*)