このブログは
30代兼業主婦の私、あね子が娘2人と夫との日常をつづる絵日記漫画ブログです。
くわしいプロフィールはこちら→登場人物
お仕事の窓口→お仕事・ご依頼について
⚠このシリーズはPRではありません
⚠ピルの服用をおすすめするものではないです
前回までの記事はこちら↓
【1】【2】【3】【4】
いつもご覧いただきありがとうございます!
月経移動の話、最終回です。



私は内服をやめて5日後に来ました。
なかなか来なくて焦った…。旅行前日ギリギリで生理が終わったのでなんとかセーフ。
結果、月経移動は成功でした!

生理を1回移動させる費用…正直安くはないと思いましたが。

大事な予定のためなら課金も損ではないかと。
選択肢として有りだと感じました。いつか娘に相談される時が来るかもなので、今回自分の身で試せてよかったと思います。
以上、月経移動の体験レポでした。読んでくださってありがとうございました!
生理関連の話↓


↓ サブブログやってます ↓

↓完全書き下ろしの単行本あります↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (6)
私はかれこれ3年ほど低用量ピルを飲んでいます。
1シート28日分で3,500円くらいです。
急いで生理を移動させたい場合と違い飲み始めてからは少し日数がかかりますが、生理が始まる曜日と終わる曜日も分かり長期的には予定を立てやすいかもしれません。
私の場合初回だけ対面での診察(その後はオンラインで処方)だったので、最初から完全にオンラインで完結しているのはハードルが低くて羨ましいです。
あね子
が
しました
生理痛も軽くなるし、飲み続けてたら月経をずらしたい時にずらせるし、私は月3000円くらいでQOLを買ってると思って飲んでます。(飲まないと排卵時出血もあって月に2回生理が来るみたいになるのでその予防でもあります)
もちろん体質的に合う合わないがあるみたいですが、かかりつけ医ができるので婦人科検診も定期的にうけるようになりましたし、検診がなければ発見できなかった病気も早期に見つかりました。避妊の確率も上がり、望まない妊娠の可能性を下げることもできます。
お嬢さんおふたりが飲用を考える年齢になる頃までに、あねこさんの中で「ピル服用は特別なものでは無い」ものととらえられるものになるといいですね。
あね子
が
しました
ピルを過去に使っていました
私なら低容量ピルで旅行終わりまで飲み続けて後ろに移動させるかなー
吐き気も少ないだろうし、まだ来ないドキドキも回避出来ます
中容量と吐き気止め処方のが料金アップするから
オンライン処方は商売っ気ありますよね笑
あね子
が
しました
わたしはズボラで飲み忘れちゃったりするから、あんまり使用しないようにしてます笑
あね子
が
しました
後ろにずらすのは私はすごく量が増えてきてしまうので
飲む期間は長いですが前倒しの方法で。
後ろにずらすより成功率がやや低いそうですが
今のところ失敗はないです。
あね子
が
しました
私は低容量ピルがどうにも身体に合わず、1年近く複数種類頑張りましたが不正出血が止まらないので辞めました。
お医者さんにも『ピル合わない人っていうのは一定数居て、そういう人たちはどれだけの期間飲んでも無理です』って言われました。
なので最近オンライン診療流行ってるのは知ってても他人事のように思ってましたが、生理移動用の中容量も処方してもらえるのは盲点でした!気付きを有難うございます❤️
ただ…何でこんな高いんですかね?オンラインだから?薬価上がった…?
以前何度か生理日移動はしましたが、こんな金額払わなかったはず…女性は色々損ですね。(´・ω・`)
あね子
が
しました