このブログは
30代兼業主婦の私、あね子が娘2人と夫との日常をつづる絵日記漫画ブログです。
くわしいプロフィールはこちら→登場人物
お仕事の窓口→お仕事・ご依頼について
いつもご覧いただきありがとうございます!
キッザニア行ってきたレポ⑤。今回が最終回です。
前回まではこちら↓
【1】【2】【3】【4】

7時までなのであと1つはできそう。2人が別々のアクティビティを選んだので、また別行動になりました。

レアチーズケーキにトッピングをするお仕事でした。ミルクハウスはガラス張りなのですごく写真が撮りやすい。

こちらはプリザーブドフラワーで持ち帰れます。
この後合流して、科学研究所の最後の回にギリギリで入れました。

顕微鏡で菌を観察。腸炎ビブリオ菌を見たらしい(マジか)
最後にヤクルトもらって飲めます。
子どもの体験の間、親はヒマなので写真撮影の販売を見たりしていた。

普通のはいいや、高いし…ってなったけど雑誌風のは可愛すぎて買った。
恐ろしい商売だ(褒めてる)
朝9時から夜7時まで、ゆったり10時間プランで回れたのがこちら↓
①くつ工場
②運転免許試験場
③レンタカー
④グリーティングカード工房
⑤石けん工場
⑥観光バスのお客さん
⑦ハンバーガーショップ(メイ子)
⑦ビバレッジサービスセンター(マイコ)
⑧ファッションモデル
⑨ミルクハウス(メイ子)
⑨花屋さん(マイコ)
⑩科学研究所
⑪SDGsセンター(スタンプラリーのアクティビティ。スキマ時間に回れて◎)
ひとり11アクティビティ。初めてにしてはたくさん体験できたかなと思います。
丸一日キッザニアを満喫しました!
ららぽーとのフードコートで夕飯食べて帰った。(本当に丸一日いたね)

家に帰るまでがキッザニアと思ってくれ…。
キッザニア、子どもがいろんなお仕事体験してるのを見るの楽しかったです。親はマネージャー業だけど、次々仕事に送り出せるとけっこう達成感もあり(笑)
タイミングが合わなくて出来なかったアクティビティもあるので、メイ子が6年生のうちにもう1回行けたらいいな~と。リピートしたくなるほど楽しいテーマパークでした!


↓ サブブログやってます ↓

↓完全書き下ろしの単行本あります↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (11)
小1女子でまだ行った事なかったのですが、今更かな、と思って行く気がなかったのですがめちゃくちゃ楽しんでいたようなのでやっぱり気になってきました✨✨
aneko325
が
しました
割と近くなので、今度行ってみようと思います☺️
aneko325
が
しました
確かに事前に攻略法は学ばないと行けないと思いました…!
小学生1年生でも楽しめそうですかね?
aneko325
が
しました
うちも4歳差で5学年違うので上の子が6年生の時に行くのがちょうどいいかもしれないですね。前から気になっていたのですが遠いのでなかなか行けずだったので参考になりました✨
aneko325
が
しました
お疲れ様でした。
キッザニアにバイバイしてるマイちゃん可愛い❤️
aneko325
が
しました
テーマ曲、かかっていませんでしたか?
aneko325
が
しました
うちの娘たち(現在大4と高2です)が小学生の頃何回か行きました。
いまだにお金を持っていて、大掃除のたびに「キッザニアのお金どうする?」って聞いてきます笑
お誕生日にいい思い出ができましたね😊
aneko325
が
しました
うちの小2男子は警察とガードマンと運転免許試験場…
偏りすぎでしょ
雑誌風の写真かわいい♪みんな課金しますよ~
aneko325
が
しました