このブログは
30代兼業主婦の私、あね子が娘2人と夫との日常をつづる絵日記漫画ブログです。
くわしいプロフィールはこちら→登場人物
お仕事の窓口→お仕事・ご依頼について
いつもご覧いただきありがとうございます。
この前、学校の振り替え休日で平日に休みがあったんです。
ダンナは仕事だったので私と子どもは暇してた。

最近プリクラ撮るのにハマっているメイ子のリクエスト。
マイちゃんはプリ未経験。
私は10年ほど前に、友達の結婚式の帰りにノリで撮ったっきり…。
せっかくだからこのメンバーで初プリ撮ってみるか!ということになりました。

最近の機種は全くわからないのでメイ子の見よう見真似で撮影。

落書きブースはあんまり変わってなくて懐かしい気持ちに…

さすがに10年ぶりだと何を書けばいいのやら。
無難にスタンプだけで済ませた。
シールの出来上がりも昔と全然違いました。

共有はスマホ画像で済むからなのか?シールの枚数これだけなんですね。
何よりも驚くのが

強制的に目をでっかくする技術すごい。
涙袋とかメイクも足してくれるし。
小さい子ってもともと目の比率大きいから、マイちゃんがえらいことになってた。
最近の若者文化に触れた気がして面白かったです。


↓ サブブログやってます ↓

↓完全書き下ろしの単行本あります↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (14)
うちも家族で撮ったことありますが、やはりこれ誰だよ…状態になり、フツーーーの顔で写してくれるプリクラ機があったら良いのに〜と思う30代主婦です。
中学、高校の頃は良かったな〜プリ帳もみんな持ってた、懐かしい!
aneko325
が
しました
aneko325
が
しました
懐かしワードが急にぶっ込まれて吹き出しました!
私も先日、娘に誘われて10年ぶりくらいにプリ撮りました
補正がすごすぎて思わず無言になりましたが、娘は大喜びだったので良しとします
aneko325
が
しました
ずっとこっそり思ってましたがやっぱり同じ世代ですっ。
aneko325
が
しました
そしてチャリで来た懐かしいww
aneko325
が
しました
それにしても「チャリで来た」は懐かしいですねw
aneko325
が
しました
幼稚園児の娘が一度撮ってから撮りたがるので家族でも撮ったんですが・・・
誰これ!?
と思うくらい補正がすごくって( •ꙍ• "l)
娘が完全に読モ仕上げになってました(笑)
1歳児の息子の補正がやばかったです。
目はかなり大きいし口紅塗ってるし・・・誰やねんって感じです(苦笑)
普通の補正がないやつが欲しいけれど・・・
それだとスマホで撮る自撮り写真と変わらないからもぅ補正なしのプリクラは作られないのかなぁ。
aneko325
が
しました
よく書いてたな、懐かしい……
いまの子は交換しないのか……じゃあ立ち並ぶプリ機のど真ん中にあったビニール紐で繋がれた大量のハサミが置いてあるテーブルとかもないのか……
aneko325
が
しました
最後に撮ったの10年?もっと前かな?
その頃にも分からなさ過ぎたけど、今のプリ機はもっとついていけません。
プリクラ手帳に見知らぬ子のプリクラがあって、誰やこいつ?って何度かありましたねー(多分、その場のノリで交換してたから友達の友達とか)
aneko325
が
しました
インスタで自撮り上げてる人の顔がみんなキメ顔&補正バリバリなのが怖くて顔が写ってるのは全部消しちゃいます。
顔ってバランスなのでそれを雑に崩されると違和感しかないというか…目が大きくて顎が細いのが必ずしもいいわけじゃないんだよと声を大にして言いたいです。
aneko325
が
しました
懐かしい!!!
今の子達は顎あたりで裏ピースとか口元にスタンプとか「初プリ」とか書いたりしないんだろうなぁ〜…
なんかまたルーズソックス流行り出してるとか聞くと嬉しくなっちゃう私でした(もう履かないよ!w
aneko325
が
しました