このブログは
30代兼業主婦の私、あね子が娘2人と夫との日常をつづる絵日記漫画ブログです。
くわしいプロフィールはこちら→登場人物
お仕事の窓口→お仕事・ご依頼について
いつもご覧いただきありがとうございます。
久しぶりのブログ更新。
それが虫の話っていう。苦手な方すいません…
表現はマイルドにしてますがご注意ください。(幼虫とかちょうちょの話です)
ではどうぞ↓
ちょっと前にマイちゃんと公園行ったら、花壇のとこにパンクっぽい見た目の幼虫がいた。


毒が無ければイケるという判断
本当に虫好きなんだね…
ツマグロヒョウモンっていう蝶らしい。
パンジーの葉っぱが好きなので割とよくいる虫のようです。
でももし検索結果が間違っていたら困るなと思って触るのはやめてもらった。

今はスマホですぐ調べられてほんと便利だよねぇ。
画像検索で虫いっぱい出てきて内心ウワァァーーーってなるけど。(見るだけなら耐えられる)



↓ サブブログやってます ↓

↓完全書き下ろしの単行本あります↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (13)
あね子
が
しました
我が家の娘(5歳)も躊躇なく虫に触るので、あね子さんみたいに弱っちゃうかも…作戦します!!
こないだも検索する間もなく捕まえて虫かごに納めてらしたので、毒がないか調べてから触ろう?って言ってたとこです😭
虫好きなのはいいんですけど、毛虫触って腕が酷いことになったこともあるので気をつけなきゃですよね…
毎日虫の入った袋、保育園リュックに入ってますぅwww
あね子
が
しました
あね子
が
しました
あね子
が
しました
娘がついこの前オレンジと黒の蝶々を触り、私も蝶々だよー!触れたのすごいね!って話てたんですけど、その時の写真送ったら実母がコレ蛾じゃないの?!って言ってて、必死にググッったらツマグロヒョウモンという蝶々だと分かりました!
実母は羽根を広げて花に止まってたから蛾じゃない?と思ったようです(-_-;)結構大きいです笑
蛾を触らせてなくて、ほっとしました笑
いつもは見てるだけですが、思わずコメントしてしまいました!これからも応援しています!
あね子
が
しました
毛虫にも、かわいい〜!!と言います。
虫好きといえば男子ばかりで、女友達はキャーキャー騒ぐだけで可愛さを共感できずつまらないようで、よく愚痴ってます笑
意味不明なのは、テレビで毛蟹がど〜んとアップになったとき「うわぁ」と顔をしかめて目を逸らし「気持ちわるいー」と。え??毛虫は可愛くて毛蟹はダメなの?と思いました。感覚が謎ですよね。
あね子
が
しました
私も毛虫かと思って、慌ててグーグルで調べましたよ(笑)
今、我が家の虫かごでサナギになるのを待っているところです😁
あね子
が
しました
イラガは得毛鉤に刺されると激痛、チャドクガは毒針毛が飛散し衣服などに付き触れた箇所が爛れます。皮膚科直行コースです。しかもその辺に居るのでこいつらだけは覚えて近づかぬよう言い含めた方が良いと思います。
あね子
が
しました
たくさんいるから大人はびびっちゃいますね。子供の対応力はすごい。
あね子
が
しました
昨日、帰宅した際に玄関を開けたらいきなり蝶が飛び出してきて叫びました!!
蛹だったのが蝶になっていない間玄関内を飛び回っていたようです…恐怖でしかない…
あね子
が
しました
あね子
が
しました
写真を撮るだけで検索機能があって、花や虫の名前がすぐ調べられます。
他にもショッピング機能で欲しい物を撮るだけでサイトに繋ぐ事ができますよ(•‿•)
虫好きなの凄い凄いですよね!私も苦手なのでちょっと、、、(゜o゜;
ちゃんと毒無しなのか調べた上で触れるか確認した所が偉いですよ♪
あね子
が
しました
避けながら歩かないといけないほど大量発生してて焦った記憶あります・・・
私も子供に言われて調べたらその虫で、身を守る為に毒があるように見せかけている(幼虫の色合いとか、蝶になった模様が他の毒ある虫に寄せてるとか)と知って
この子達は生き抜く為に見た目こうなったのか!って親子共に感動しましたよ😳
触れるかは別でしたが😂
あね子
が
しました