このブログは
30代兼業主婦の私、あね子が娘2人と夫との日常をつづる絵日記漫画ブログです。
くわしいプロフィールはこちら→登場人物
お仕事の窓口→お仕事・ご依頼について
いつもご覧いただきありがとうございます。
家族でゆるサイクリング前編の続きです。
出かける前は「しんどくなったら途中でも帰ってこよう」くらいの感じでいました。

最年少マイちゃん、遅れることもなくしっかり自転車こげている。

とか思ってたら…

坂道で圧倒的に速い
上り坂ではどんどん引き離されてましたね…。
もう体力面の心配は無さそうです。
順調なペースで進み、無事に公園に到着!

緑が多くて遊具もあっていいところだった。
しかし

同じ距離をまた自転車で戻るので…
というわけでちょっと遊具で遊んですぐ帰ることに。帰りの道のりがわかっているからか、子どもらもスッと引き上げてくれた。また来る機会があればゆっくりしたい…。
帰り道もペース落とさず走れていましたが

大人の尻が限界に
筋肉とか疲れがどうとかでなく、サドルと接触している尻がとにかく痛い。
尻の痛みと戦いつつ、昼過ぎに無事家までたどり着きました。
サイクリングは楽しかったけど、大人は疲れ果てて午後ほとんど寝て過ごしてしまった。

子どもって元気。
小学生と一緒に遊ぶためには体を鍛えて体力つけねば…と思った。
こんな感じのゆるっとサイクリングでした。
地元でも走ったことない道がいっぱいあっておもしろかった。次また行くとしたら秋かな。尻の痛みを忘れたころにでも…。



↓ サブブログやってます ↓

↓完全書き下ろしの単行本あります↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (3)
子どもの体力って、恐るべしですね❤️
あね子
が
しました
あね子
が
しました
うちのサイクリングは、お昼ご飯はコンビニで調達し、公園で食べて帰ります
夕ご飯は、テイクアウトのものを夫に買ってきてもらいます
本当に何もできない…(往復約50km)
私は帰ってすぐにシャワー、夕ご飯食べたらすぐ寝てしまいますが、小学生と中学生の子ども達は録画の映画みたりしてます〜
あね子
が
しました