このブログは
30代兼業主婦の私、あね子が娘2人と夫との日常をつづる絵日記漫画ブログです。
くわしいプロフィールはこちら→登場人物
お仕事の窓口→お仕事・ご依頼について
いつもご覧いただきありがとうございます。
凝ったキャラ弁など作ってこなかった私ですが。
幼稚園最後のお弁当くらいは頑張ってみようかな…と思いまして。


すみっコぐらし限定でごめん。
色も形も要素が少ないからなんとかなりそう!という理由で。すみっコ好きだし。
とかげとぺんぎんを入れてほしいとのことだったので、初めてデコふりとか買いそろえて作りました。
早起きして普段よりだいぶ時間をかけて完成。

実物がこちら

どうでしょうか。
りんごの卵焼き上手じゃないですか。(すみっコじゃねぇ)
キッチンの散らかり具合も普段より倍増したのでもう許してほしい

コーンなんて使ったの2粒ですよ。(残り何に使おうかな…)
やってみたらやっぱり手間と時間かかったので、かわいいお弁当作ってる人はすごいなぁと思った。
仕上がりには満足してくれてたのでよかったです。


しっぽが立たなくてね…
でもたぴおかとして成立したので良し。
最後の最後でやっとつくったお弁当だけど。幼稚園の思い出のひとつに加えてもらえたらうれしいな、と思います。
おまけ

切れはしモグモグ。(台所で立ち食い)



↓ サブブログやってます ↓

↓完全書き下ろしの単行本あります↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (14)
死闘の痕跡が伺い知れます!
きっとマイちゃんも幼稚園のいい思い出になりましたね♪
もうすぐ卒園ですもんね…
マイちゃんが誕生した頃のブログもリアルタイムで読んでいたので、感慨深いです
aneko325
が
しました
キャラ弁は不器用な私には難しいので、卵焼きをハートにするくらい…
あとは、おにぎり包んだアルミに簡単に絵を書くぐらいです(;∀;)
すみっコぐらしと禰豆子ちゃんはなかなか好評でした(o´艸`)
aneko325
が
しました
いよいよ卒園かと思うと寂しいですが、小学生になったら色々忙しそうなので、親もドキドキしてます。
お互いに良い卒園式を迎えられますように(^ω^)
aneko325
が
しました
キャラ弁しない派の私にとってはかなり上級レベルです!!
aneko325
が
しました
頑張りましたね🎊
うちは男の子なので作って欲しいと言われたこともありませんでしたが私には絶対出来ません😓
頑張ると散らかる、私も一緒です💦
お疲れ様でした🙇♀️
aneko325
が
しました
うちの保育園は行事のみお弁当なのですが、その様子の写真が貼り出される刑なので、キャラ弁当がんばってます...
小さい頃はNOキャラ弁男子でしたが、最近は喜んでくれてます。
aneko325
が
しました
マイちゃん喜んだんだろうな〜(^ ^)
キャラ弁は顔などの海苔や、付け合せなど前日夜に切ったり、付け合せはあとレンチンするだけ!まで仕込んで置くと朝は組み立てだけで楽ちんですよ(^ ^)
中一息子が幼稚園の頃、月イチのお弁当の日めっちゃ周りも気合い入りまくるので頑張ってました♪
真ん中娘の時は違う幼稚園に通わせたらキャラ弁禁止っぽくて^^; 週4お弁当だったので適度に可愛く作ってました。
末っ子が4月から幼稚園なのでまた週4お弁当生活…
マイちゃんは1年生だからママは少し楽ちんになりますね!
aneko325
が
しました
と思ったけど、そりゃ漫画描いてる人だもん、器用ですよね!
私はすみっコには興味ないんですが、とかげだけ好きで、とかげのハンカチ2枚も買いました(笑)
aneko325
が
しました
マイちゃん良く食べますね!
食が細い赤ちゃんだったのに、成長して嬉しいです。
aneko325
が
しました
そしてお弁当の切れ端もぐもぐに、超高速のあるある頷きです
aneko325
が
しました
aneko325
が
しました
考案、作成、片付けまで入れると本当に大仕事ですよね~朝から頑張りましたね!!
aneko325
が
しました
aneko325
が
しました
aneko325
が
しました