いつもご覧いただきありがとうございます。あね子です。
今回は以前ご紹介したおつうじ屋さんの「するり麦」

1か月食べ続けて、個人的に感じたことをまとめました!
※若干シモの話があるのでご注意を。
①おなかの調子がいい
「おつうじ屋」さんの名前のとおり、便秘に効果があるらしいするり麦なのですが。我が家に便秘症の人間がおらず…(参考にならずすみません(;´Д`)
わかりやすく「出た!」みたいな感想ではないですが、便の質はよくなった気がしました。文字でイメージするとこんな感じ↓

つるっといい感じです。するり麦にも含まれている水溶性食物繊維は整腸作用があるらしく。おなかを壊しやすい私ですが、下痢の回数が減りました。
②肌の調子がいい。

なんとなく肌の調子がいい。生理前とか肌が荒れがちですが、吹き出物は明らかに減りました!腸の調子がいいのとポリフェノールのおかげかな?これは嬉しい効果。
③体重が減った
夏ごろにゆる糖質制限ダイエットをしていたのですが実はやめまして。タンパク質多めの食事してたらね…以前より体臭が気になりまして(悲)
私には合わなかったようです…。
そんなわけでするり麦以外は特別な食事などしていなかったんだけど。

ごはんに混ぜて炊くだけなので、特に苦も無く続けてたら。いつの間にか減っていた感じです。
念のため証拠写真(笑)撮りました↓

私は600gだけど、蓄えのあるダンナはもっと減っていた。

味もおいしいし体の調子もいいので、モニターきっかけだけど定期購入しようかなと検討中です…。
気になる方はこちらからどうぞ↓

1回目の記事はこちら↓
今回は以前ご紹介したおつうじ屋さんの「するり麦」

1か月食べ続けて、個人的に感じたことをまとめました!
※若干シモの話があるのでご注意を。
①おなかの調子がいい
「おつうじ屋」さんの名前のとおり、便秘に効果があるらしいするり麦なのですが。我が家に便秘症の人間がおらず…(参考にならずすみません(;´Д`)
わかりやすく「出た!」みたいな感想ではないですが、便の質はよくなった気がしました。文字でイメージするとこんな感じ↓

つるっといい感じです。するり麦にも含まれている水溶性食物繊維は整腸作用があるらしく。おなかを壊しやすい私ですが、下痢の回数が減りました。
②肌の調子がいい。

なんとなく肌の調子がいい。生理前とか肌が荒れがちですが、吹き出物は明らかに減りました!腸の調子がいいのとポリフェノールのおかげかな?これは嬉しい効果。
③体重が減った
夏ごろにゆる糖質制限ダイエットをしていたのですが実はやめまして。タンパク質多めの食事してたらね…以前より体臭が気になりまして(悲)
私には合わなかったようです…。
そんなわけでするり麦以外は特別な食事などしていなかったんだけど。

ごはんに混ぜて炊くだけなので、特に苦も無く続けてたら。いつの間にか減っていた感じです。
念のため証拠写真(笑)撮りました↓

私は600gだけど、蓄えのあるダンナはもっと減っていた。

味もおいしいし体の調子もいいので、モニターきっかけだけど定期購入しようかなと検討中です…。
気になる方はこちらからどうぞ↓

1回目の記事はこちら↓
コメント