いつもご覧いただきありがとうございます。あね子です。
この前の週末の話。

浴びた?
カレーのお皿ひっくり返しちゃったらしい。(カレーの話題多いな)
3年生、まだ盛大に汚すことあるね…💦
洗濯で落ちるか心配だったんだけど

洗濯で落ちきらなかった色が薄く残っていたんですが、天日干ししたら消えました。日光で退色するらしい。Twitterやってて助かった\(^o^)/✨



↓ サブブログやってます ↓

↓完全書き下ろしの単行本あります↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
この前の週末の話。

浴びた?
カレーのお皿ひっくり返しちゃったらしい。(カレーの話題多いな)
3年生、まだ盛大に汚すことあるね…💦
洗濯で落ちるか心配だったんだけど

洗濯で落ちきらなかった色が薄く残っていたんですが、天日干ししたら消えました。日光で退色するらしい。Twitterやってて助かった\(^o^)/✨



↓ サブブログやってます ↓

↓完全書き下ろしの単行本あります↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (8)
私も子供が大きくなったときのために覚えておきます。
ブログ読んでて良かった~。
あね子
が
しました
汚れた部分濡らして石鹸直塗りして歯ブラシでゴシゴシ…
そのままふつうに洗濯〜
個人的にですがこれで落ちない汚れはないと思ってます!笑
おためしあれ〜
あね子
が
しました
うちの小学校は何故か、白衣は個人購入なんです…。何でなんだろ??
あね子
が
しました
(割愛しますが)いろいろがんばったけど、洗濯して干す瞬間まで黄色いのが残ってたので絶望してたんです。でも取り込む時にはシミが消えてて驚いたんですよね!めちゃくちゃいい天気だったので、アレもこういうことだったんですね!謎が解けた。笑
あね子
が
しました
ビルビリンという色素が日光で分解されるとか。
カレーも同じ原理なのでしょうか?
よい情報をありがとうございます!
あね子
が
しました
実家のまな板がよく天日干しされてました
あね子
が
しました