いつもご覧いただきありがとうございます。あね子です。
風邪ひいてまして、今回は小ネタですみません。薬のおかげでそんな辛くないけど眠い…(ノД`)・゜

何なんですかね?
漫画とかコントでおばちゃんを表現するあのアイテム。ググると頭痛の貼り薬説が出てくるけどそれが正解なんでしょうか。実際に使ってる人見たこと無いんだよね…。我々のようにイラストを描く人間は
←のように昔からある記号・表現方法を取り入れて使ってるんですが。平成も終わるのに残り続けてるってすごいんじゃない、あの白いの。



↓ サブブログやってます ↓

↓完全書き下ろしの単行本あります↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
風邪ひいてまして、今回は小ネタですみません。薬のおかげでそんな辛くないけど眠い…(ノД`)・゜

何なんですかね?
漫画とかコントでおばちゃんを表現するあのアイテム。ググると頭痛の貼り薬説が出てくるけどそれが正解なんでしょうか。実際に使ってる人見たこと無いんだよね…。我々のようにイラストを描く人間は




↓ サブブログやってます ↓

↓完全書き下ろしの単行本あります↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (19)
頭痛を予防してるんです!
と、推測をあたかも本当のように書いてみましたw
アレってなんなんですかねぇ…謎!
あね子
が
しました
紙テープ(ガーゼとかを貼るやつ?)をただにちぎって貼っているのかと思ってました。
あね子
が
しました
昔は頭痛が治るといわれていたそうですね。
あね子
が
しました
私も見た事が無いですが。
あね子
が
しました
ほんとに頭痛マシになりますよ(^^;;
家でしかしませんがたまに外し忘れてびっくりされます
あね子
が
しました
あね子
が
しました
あね子
が
しました
あね子
が
しました
あね子
が
しました
軟膏(なんこう)などの薬を和紙に塗ってこめかみに貼り付けているんですよ。偏頭痛の薬と思われます。
サロンパス、と考えていただいてもいいのでしょうが、忍たま乱太郎の時代にはサロンパスはありませんから(笑)
私も実物は見たことないですねぇ笑笑
あね子
が
しました
あね子
が
しました
ココのコメント欄見るまでサロンパスなんて思いつきもしなかったです。
先日 薬局で小顔整形テープなるものを発見して
「昔のお婆さんはコレを!顔に貼ってたんだ!」と感心したばかりです。
てっきり整形テープの前身だと思ってました。
あね子
が
しました
あね子
が
しました
頭痛、目の疲れが良くなるような…
おばあちゃん子だったので、暗示がかかってるかも。
あね子
が
しました
あね子
が
しました
あね子
が
しました
こめかみにシミがよくできるから、シミ消しに効果があるやつなのかと思ってました。
あね子
が
しました
あね子
が
しました
湿布を小さく切ってこめかみに貼っています
もしやそれでは……?
あね子
が
しました