いつもご覧いただきありがとうございます。あね子です。
歯列矯正の話が気になる、というリクエストをいただいたので書きます!
歯医者さんの方針や、歯並び、年齢などで治療法が違うと思うので、参考程度に読んでください。

1ヶ月ほど前からメイ子の矯正治療始めました。
今は歯列を拡大する器具を始めたところです。
このあとプレオルソというマウスピース治療に進みます。ここまでが治療の1期で、全部で20万円。このあと2期のブリッジ矯正に進むとなった場合、さらに費用がかかるのですが。同じグループの矯正歯科さんで受けるなら1期分の20万を差し引いて治療できるとのことで決心しました。
あとメイ子は小さい時からずーっと口呼吸で。
ずっと悩んでまして。

冬は口も唇もカッサカサに乾くし、風邪もひきやすくて(軽い風邪をしょっちゅう、って感じで)幼稚園のときは耳鼻科に通いまくってましたね…。
マウスピースは口の筋肉を鍛えてポカンぐちを治したり、鼻呼吸の習慣をつけられるのでメイ子に合ってると思ったのも決め手でした。
器具は取り外しできるもので、起きてるとき1時間。寝ている間はずっとつけています。

医療用のテープで口をバッテン。
ミッフィーちゃん状態です。
寝ている時に鼻が詰まったり、本気で苦しかったら自分で外せる程度の粘着力なので危険は無いです。
始めて1ヶ月ですが

鼻呼吸になってるときが増えてきたので、効果は実感してます!
あと矯正始めるために撮ったレントゲンで、新たな事実が発覚しました…。


乳歯の下にスタンバってるはずの永久歯が無い。
らしいです。ここともう1箇所、計2本…。
すごく珍しいわけではなく、まれに見るそうです。(大人乳歯って言うらしい)
下から永久歯が出てこないので抜けず、乳歯のまま使い続けないといけない。大事にしてても乳歯なので、将来30代くらいでグラついたり割れちゃったりすることもあるって…(;´Д`)
まぁ無い物は仕方ないので、現状は歯磨きを頑張るくらいしかできないんですけど。
歯にはお金がかかる人生になりそうなメイ子です…。



↓ サブブログやってます ↓

↓完全書き下ろしの単行本あります↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
歯列矯正の話が気になる、というリクエストをいただいたので書きます!
歯医者さんの方針や、歯並び、年齢などで治療法が違うと思うので、参考程度に読んでください。

1ヶ月ほど前からメイ子の矯正治療始めました。
今は歯列を拡大する器具を始めたところです。
このあとプレオルソというマウスピース治療に進みます。ここまでが治療の1期で、全部で20万円。このあと2期のブリッジ矯正に進むとなった場合、さらに費用がかかるのですが。同じグループの矯正歯科さんで受けるなら1期分の20万を差し引いて治療できるとのことで決心しました。
あとメイ子は小さい時からずーっと口呼吸で。
ずっと悩んでまして。

冬は口も唇もカッサカサに乾くし、風邪もひきやすくて(軽い風邪をしょっちゅう、って感じで)幼稚園のときは耳鼻科に通いまくってましたね…。
マウスピースは口の筋肉を鍛えてポカンぐちを治したり、鼻呼吸の習慣をつけられるのでメイ子に合ってると思ったのも決め手でした。
器具は取り外しできるもので、起きてるとき1時間。寝ている間はずっとつけています。

医療用のテープで口をバッテン。
ミッフィーちゃん状態です。
寝ている時に鼻が詰まったり、本気で苦しかったら自分で外せる程度の粘着力なので危険は無いです。
始めて1ヶ月ですが

鼻呼吸になってるときが増えてきたので、効果は実感してます!
あと矯正始めるために撮ったレントゲンで、新たな事実が発覚しました…。


乳歯の下にスタンバってるはずの永久歯が無い。
らしいです。ここともう1箇所、計2本…。
すごく珍しいわけではなく、まれに見るそうです。(大人乳歯って言うらしい)
下から永久歯が出てこないので抜けず、乳歯のまま使い続けないといけない。大事にしてても乳歯なので、将来30代くらいでグラついたり割れちゃったりすることもあるって…(;´Д`)
まぁ無い物は仕方ないので、現状は歯磨きを頑張るくらいしかできないんですけど。
歯にはお金がかかる人生になりそうなメイ子です…。



↓ サブブログやってます ↓

↓完全書き下ろしの単行本あります↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (38)
大事にしてましたが、20代で虫歯になり銀歯にするのは嫌で、かなり良いお値段で白い歯を入れた気が…。。
メイ子ちゃんも大人乳歯、大事にしてください♡
そこで、質問です。
(以前、ブログに書かれていたらすみません)
矯正は、保険が効かないものですか?
それとも、効いてその価格なのでしょうか?
あと、福祉医療費の対象外ですか?対象内ですか?
払っても返ってくるなら有り難いのですが、そうじゃないなら別で用意しなくてはと考えているので。
分かる範囲で構わないので、良かったら教えて下さい☆
いつも楽しく読ませていただいています。
私も「大人乳歯」2本なので、コメントします。
おかげさまで40半ばの今まで、乳歯は残っていますが、
最近ではグラつきはじめ、周りの歯も影響が出始め、
インプラントか、ブリッジにしなければ。。と、考えはじめています。
この歳になっても、「なんで、「大人乳歯」だってわかった時、
もう少し、親は対処してくれなかったんだろう」と
複雑な思いで考えてしまいます。
(私は矯正もしなかったので)
もし、何か今、対処出来るなら、考えてあげてください。
いつも楽しく読ませて頂いてます
私も一本、永久歯が生えてこず、大事にしていた乳歯が30歳手前で駄目になり、結局インプラントにしました。歯ってお金かかりますよね(涙)
私、まさに永久歯欠損でした。
知ったのは20代の頃で、30代半ばのある日に箸がコツンっと当たっただけで出血もせずにポロリと取れました(笑)
両隣の歯でブリッジにして差し歯…いや載せ歯かな😅してもらいました。
意外と多いみたいで先生も驚いてはいませんでしたのでメイコちゃんが大人になる頃にでも教えておくと大丈夫かと思います😊
私自身が、乳歯もちです。40代にはいりちょっとぐらついてきてて、数年内にはインプラントかも(--;)な感じです。
やっぱり虫歯になりやすいのでお気をつけてくださいませ。
メイコちゃんは床矯正というものですか??
うちはわたしが歯並びにコンプレックスがあるまま大人になったので、子供達にはしてあげたいと思っています。が、費用面での壁もあって、色々調べている最中なのです。
顎を広げるという床矯正を聞いたことがあったのでコメしました!
よろしければ教えてください(*´ー`*)
なんとかまだ埋まってますが周りの歯より小さいので役に立ってるのかたってないのか良くわからず。
抜いてブリッジか矯正して隙間を埋めるか小4から悩んでます。(笑)
私も永久歯が4本なかったようで、それを知ったのは20歳頃に歯が欠けてボロっと抜けたショックでダッシュで歯医者に行ったときです。
あーそれ、乳歯ですねって(o_o)
あと3本乳歯があります、、、
学校の歯科検診はなんだったのだろう、、再検査になったことがなかったので歯医者とは無縁でした。
むしろ、前歯の表裏も逆というさらなる衝撃(歯医者も他の医者を呼ぶほど医学書にはあるが実際は見たことがなかったようです)もありました。
ちなみに抜けた歯はとりあえず抜けっぱなしです笑笑
乳歯って知っていたら歯を大事にしますよ!
41男ですが、下の犬歯二本が乳歯です。虫歯にもならずぐらつきもありませんが、スルメを食べるときは気を付けてます。
「(メイ子ちゃん)私と一緒だ!」と思ってコメントしてしまいました! 私も小さい頃は口呼吸で、結構口がぽかんと開いてることが多かったんですよね(ーー;) 私は意識して根性で治しましたが笑
そして大人乳歯もあります(しかも4本…笑) 30代になった今、幸い虫歯にならず、しっかり存在してくれてま( ´ ▽ ` ) ちゃんとメンテナンスしてあげれば大丈夫だと思いますので、大人乳歯なんだな、ぐらいの軽い気持ちで居てもいいと思います◎
メイ子ちゃんは痛がったり嫌がったりはしてないのですか?
また外から見て矯正してるって分かる感じですか?
歯って本当にお金がかかりますね。
かかりつけはこの辺でもやすいらしく10万で上下作れました(T▽T)❤
器具に歯石つくので、超音波洗浄機とポリデントデビュー。笑
他人事には思えず、思わずコメントしました。
私も下前歯に乳歯があります。
現在30目前ですがなんとか持ってます。。。
でも数年前と比べて明らかに歯茎も下がって、根っこ?見えてない?ねぇどうやってくっついてるのーーー!状態です。
歯医者を変える度に、反応が違うので最初は戸惑いましたが、
今通ってる歯医者さんは大事にしよう。の方針で居てくれるので、私も大事に大事にケアしています。
歯並びもこれから変わって、抜いた方がいい場合もあるかと思いますが、いつか役目を終えるその日まで大事にしてあげて欲しいです。
私自身、チャームポイントは?と聞かれたら、大人乳歯!と言って見せています(笑)
わたしも小さい頃から(現33)、口呼吸&ぽかん口で、親からもよく注意されてたんですがなかなか直らずでした。(別にいいやんくらいにしか思ってなかった)
でもぽかん口だったから舌に押されて前歯が若干出っ歯になってるというのに、大人になってから気づきまして…
メイ子ちゃんは少しずつ改善されてるようなので大丈夫だと思いますが、そのようなこともあるので(>_<)
今頑張って歯並びきれいにしてるほうが絶対いいですもんね!矯正大変だと思いますが頑張ってください!
私も前歯の永久歯が無くて、思わずコメントしました!
30代までずっと乳歯でしたが、さすがに周りの歯に押し出されて、サイズも小さいしいびつに見えるので、抜きました!1人目出産後でした。
抜いた後はすきっ歯状態でしたが、微妙な隙間だし、そのうち左右の歯に押されて隙間も小さくなるよーって言われたので、そのままにしてます。現在、ほぼ隙間は無く、見た目にも全くわかりませんよー!
小学生の頃、がんもどき食べてて思いっきり箸噛んだ時に抜けそうになったんですが、触らずにいたらちゃんと動かなくなりました 笑
意外と乳歯強かったです 笑
うちの子(3歳)は最近レントゲンで「過剰歯」と言われました。歯茎でスタンばってる永久歯が1本多いそう。
分けられるものならメイちゃんに分けてあげたい(>_<)
歯が普通に生えるって幸せな事なんですね。
メイちゃん、矯正頑張って✊🏻
また、いつも口を開けているので上の前歯が出っ歯です。これからもっと出てくると思う。と、歯医者さんに言われましたΣ( ̄ロ ̄lll)
矯正した方が良いんだけど…と
ただ、障がいがあるので本人理解できずイヤがって出来ないんじゃないか…と言われてます。
今は30代前半です。
歯医者で定期的に見てもらってますが、出産に育児に1年くらい診てもらってないです…1本はセラミックにしましたがもう1本が最近、物を食べるとしみる?のでそろそろ限界かもしれないです。歯磨き粉も20代の頃から知覚過敏用を使ってました。
上手に使えば40代までもつと言われたので、メイ子ちゃんもメンテナンスしてうまく付き合って行ってください!
メイ子ちゃんと同級生の娘がいて、うちも矯正しないといけない感じなので、矯正話しには興味津々です。
うちは上の前歯が乳歯の頃からすきっぱで、今永久歯が生えてきたけど、すきっぱは治らないらしく、上唇の裏側の筋って言うのか、そこを切らないとって言われてます。
痛そう~💦
ちなみに私も昔矯正してましたが、すごく時間もかかったし、今はもう少し期間も短くて済むんでしょうね。
私は上の親不知近くに左右で過剰歯があり、親不知を抜くときに過剰歯も抜きました~。
足らないのも困るけど、過剰も困ります💦
めいこちゃん歯科矯正開始されたんですね!
歯科矯正経験者としてはその治療法の痛みはどうなるか気になるところです。
口ポカンの症状も懐かしい💦
ちなみに私は親知らずと歯列を乱している永久歯を抜く→器具で出っ歯を引っ込める→歯の表面に器具を付けて歯列矯正と噛み合わせ修正
でした。小学6年生から開始して高校1年生で取れてその後はマウスピース矯正になりました。器具の時より矯正時間が短くなるのと、その時仕事が始まりマウスピースをはめることすらできないくらい仕事にやられ、幅が狭くなって再度器具つけ直しがあったのを思い出します…
器具は本当痛くて噛むことがとんでもなくゆっくりになって一時期食べる量が減ったなあ。
噛むのが辛いといったのはめいこちゃんあるんでしょうか?
ちなみに現在はマウスピース矯正に戻って定期通院中です。
保険適用されないため高額となるのに将来のためにと施行を決断してくれた母親には感謝です。
なので、めいこちゃんの将来のために思い切った判断をされたあねこさんとても素敵です!!
永久歯がないとは驚きですね😅
改めて歯のケアを大事にしようと感じました(^ ^)
下の奥歯が1本大人乳歯です
祖父も永久歯が1本なかったらしいです
遺伝?
歯の素?はお母さんのお腹の中にいるときに作られるからカルシウムたくさんとりなさい!って妊娠中に言われたんですけど本当なんですかね?
うちの母が妊娠中なぜかカレーが食べたくて仕方なくなってカレーばっかり食べてたって言ってたから私の大人乳歯はそのせいなんだろうか?
とか謎です
歯医者さんに大事にしてできる限り長いこと持たせましょう!頑張れば長いこと持ちます!って言われました
30代ですけど私の大人乳歯はいまのところすこぶる元気です
メイ子ちゃんの大人乳歯がおばあちゃんになっても元気なくらい長持ちしますように!
私も1本ですが乳歯の下に永久歯がなかったです。しかも上下合わせて標準より5本、歯が足りません(泣)
矯正しました。すごく痛くて嫌だったのに、親は「あんたの歯並びが悪いからやってんだから我慢して」と冷たい態度。。。
ぜひ、メイ子ちゃんが痛がったりしたら一言、「頑張ってるね」と言ってあげてください。
私は一本先天欠如ですがそうしてます。
しかも前歯の右隣で上下ともに...
しかも抜けました(ノД`)
我が家の次女も、永久歯の欠損歯が2本あります❗
『大人乳歯』という呼び方は、初めて知りました。
ウチは、先天性欠損歯と説明されたので😢
床矯正、してました。
その後、欠損歯があるところの乳歯は大切にしようと話してたんですけれど、永久歯が生えてくる場所が狭かったことと、永久歯が大きかったことで、乳歯、残せませんでした😢
その、1本の永久歯が生えてくるために、2本分の乳歯の根っこを溶かしていて😢
そんな、パターンもあります。
次女の場合は、右上1本と、左下1本、欠損していて、乳歯ももうないので、将来的には、左上1本と、右下1本を抜いて、ブラケットかな❔❔と思っています。
顎も小さいから、欠損してる歯をインプラントで増やすよりも、抜いてブラケットの方が収まりがいいのかも。
去年は長女の受験でバタバタしていて、あまり通えなくなってしまっていたので、そろそろ、行かねば!
次女の乳歯は全てあったので、永久歯が欠損してるなんて、夢にも思ってなくて、ウチも矯正きっかけで、レントゲンを取って判明したのですが、その当時は泣いちゃいました😅
長女は逆に親知らずまであるんですけれどね😅
歯医者さんの説明では、10人に1人くらいの割合でいて、最近では増えてるとも聞きました。
乳歯は30歳が限界らしく、それで痛みがあるのだとか。その後ポロリと抜けました。もう片方はまだ残っていますが、いずれ抜けるのだそうです。
不思議ですね。
永久歯がない子はよくいます!インプラントとかブリッジとかやるときに成長過程だと骨の状態、歯並びのことがあるので成長が止まってからやることをおすすめします!
先ほど子供のうちにやってくれていたらとコメントされていた方がいましたので…
矯正のことについててすがプレオルソをやるとベロの位置を少しですが通常つけるところに置くことが出来るようになるとは思いますが、まだ安定はしないので矯正しながらベロの位置の練習もしていかないとまた悪くなってしまうこともあります。
そして先日、息子もメイ子ちゃんと同じようにレントゲンで下の前歯が2本永久歯が生えてきてないことが発覚しました。
「まだ見えないくらい遠くに生えてる可能性もない訳ではないけど、、、」と変な気を遣われました。
同じような方が結構いらっしゃるんだなーと、ちょっと勇気が湧きました(笑)
メイコちゃんが私と同じだったので思わず初コメしてしまいました。
私は上の八重歯2本が生え変わらず、18歳で虫歯でもないのに茶色く変色してしまいました。保険治療の被せだと10年持たず、黄色く変色&歯茎が黒く変色(差し歯の根本が金属のため錆びる…)。インプラントしようと思ったら骨が薄くて無理で、ブリッジにしたのですが、保険治療だと銀歯になってしまうので、去年36万かけてブリッジしました…。2本で72万…メイコちゃんが大人になる頃には100万超えてるんじゃないでしょうか…。
とりあえず、メイコちゃんには将来の治療のため貯金をオススメします(笑)
ちょくちょくブログは拝見させていただいておりました。
歯列矯正は私にも経験があります。メイ子ちゃんと同じで上顎を広げるところから…。
しかも永久歯が二本足りない「せんけつ」っていうやつだったらしく、上下で本数を合わせるためにさらに二本抜いてからブラケットをつけました( ̄∀ ̄)
メイ子ちゃんはまだ小さいので歯磨きの際はあねこさんがチェックしてあげてください。
器具の隙間とか磨き残しがあると虫歯になっちゃいますからね(´・ω・)
歯ブラシも結構すぐダメになるかと…。
大変ですがメイ子ちゃんのために頑張ってくださいね!応援してます!!
でも真ん中の2本はあって、その両サイドの2本がないので、乳歯が抜けにくくて抜かなきゃいけないかもしれないけど、今の子は顎が小さくてがたがたになりがちだから2本ないくらいちょうどいいのではと言われました。。
なので、こんなにも乳歯を大事に保存しているかたが多くてびっくりしてます。
もうすぐ歯科検診があるので、また話を聞いてきます!
私も下の奥歯1本永久歯ありませんでした。
永久歯はえてくるしー、虫歯なってもいいやー笑
と思っていて、治療と虫歯を重ね……ボロボロになった歯を抜こうと思ったところ大人乳歯発覚で、銀歯を被せましたが真っ二つに割れてしまって結局抜きました……(´・ω・`)
顎が小さく、直ぐに隙間が無くなってしまったので下の歯は1本足りない状態で前歯の中心がずれてます笑
アラフォーですが、私も、右下の奥歯の永久歯が1本ありません。コメント欄にも、同じような人がたくさんいて、ビックリしました!
私は、小5か、6のころに、抜いて、成長過程の間は、入れ歯みたいなので過ごし、いまは、ずっとブリッジです。
とくに、こんな話をする機会もないので、つい、コメントしてしまいました!また、歯医者さんの方針の違いなのかもしれませんが、乳歯のままは良くないってことで、抜いたような記憶があるので、大人になっても、乳歯でもアリなんだと、驚きました!
田舎の歯医者だったからかなぁ(笑)
私も、犬歯のところが2本永久歯がありません。
でも小学5年の時に乳歯の犬歯が二つとも取れました!あちゃー笑
でもなんか隣の歯がちょっと大きいのでまあもうこのままでいいかなーって思って放置しています。
ちなみに、私下の歯が前に出ているんですけど、それも矯正していません。
ちなみに続きですけどコメントを書いてる私、小6です笑
でもなんとなーく永久歯がないことをすんなり受け入れれたのでそんなに気にしていません。
メイ子ちゃんさん、一緒にがんばろー!