インスタ始めました。
どーも、あね子です。
きのうメイ子が学校の引き出しを、私物でない袋で持って帰ってきました。
大量の荷物を持ち帰る苦行。
いや、毎回こうだったわけじゃないんですよ。3年生くらいのときに「分けて持ち帰るのなんかめんどうだな~」と思って先延ばしにしたら終業式の日にこうなりました。それ以降は計画的に持ち帰ってたと思う。
ダンナは「俺はそんなアホ小学生みたいなことしなかった」と言ってますが、忘れてるだけだと思うんだよね。絶対アホなことしたよ、小学生だもん。
メイ子のもらってきた袋は他の学年の子は持っていないようだったので、体の小さい一年生への配慮だったのかも。手で持つの大変だし、市販の手提げに入りきらないんですよねー引き出し。地区で導入してるのかな。ありがたいです。



↓ サブブログやってます ↓

↓完全書き下ろしの単行本あります↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
どーも、あね子です。
きのうメイ子が学校の引き出しを、私物でない袋で持って帰ってきました。

大量の荷物を持ち帰る苦行。
いや、毎回こうだったわけじゃないんですよ。3年生くらいのときに「分けて持ち帰るのなんかめんどうだな~」と思って先延ばしにしたら終業式の日にこうなりました。それ以降は計画的に持ち帰ってたと思う。
ダンナは「俺はそんなアホ小学生みたいなことしなかった」と言ってますが、忘れてるだけだと思うんだよね。絶対アホなことしたよ、小学生だもん。
メイ子のもらってきた袋は他の学年の子は持っていないようだったので、体の小さい一年生への配慮だったのかも。手で持つの大変だし、市販の手提げに入りきらないんですよねー引き出し。地区で導入してるのかな。ありがたいです。



↓ サブブログやってます ↓

↓完全書き下ろしの単行本あります↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村