こんばんは、ノロとインフルが怖くて引きこもりがちのあね子です( ̄ー ̄;
あ、もちろん恐れてるのは私が罹るのじゃなくて、メイ子が病気になる方です。去年末はメイ子がロタに罹り、私にも移って大変でした・・・(><;)
今年は今のところ元気でーす!このままお正月を迎えられますようにっ(。-人-。)
さて、先日の夜中のこと。
うちの寝室はこんな感じで

家族全員で並んで寝てます。
私の掛け布団がダブルサイズで、メイ子・私・猫で入ってるのでとってもあったかい( ̄▽ ̄)=3
・・・けど密着しすぎると暑い時もあるんです( ̄_ ̄ i)
子供って暑がりだから、布団からはい出てることがしょっちゅう。この日もメイ子がはみ出てました。

いつものようにズルっと戻そうとしたその時

手に違和感が!!
なんか変だ!(=◇=;)

まさかの上半身ハダカ!!Σ(~∀~||;)
そんなに暑かったのかメイ子!?
よく寝ながら脱げたよね!!
このあとパジャマを着せ直しても起きずに寝続け、何事も無かったかのように朝を迎えました。気づいて良かった・・・風邪ひくっつーの!
皆様も子供の布団はがし・服脱ぎイリュージョンにはご注意くださいm(_ _ )m
ランキングに参加しています。
応援クリックをぜひお願いしますm(_ _ )m
(リンク先のページで1票はいります)
コメント
コメント一覧 (13)
いくら一緒の布団に寝ていて暖かいとはいえさすがに裸は…。
風邪引かないように&メイ子ちゃんが裸のまま朝を迎えないように(笑)気をつけてくださいね☆
子供は暑がるけど、私たち大人は寒いから、合わせるときつい!けっこう体温調節が大変ですよね(>_<)
いつも楽しく拝見させていただいてます
うちの子は3才ですが、いつの間にか裸になってたのはさすがにないです(笑)
それだけお子さんが元気な証拠かも、しれませんね
うちの子も冬だというのに、すぐに布団を蹴っ飛ばしちゃうので、風邪をこじらせないか心配になっちゃいますけどね…
わかります!うちもあったなぁ(笑)
うちは9歳と8歳の年子で小さいときは一緒に寝てましたが、冬の寒い日にエアコンの暖房と加湿器かけてちょうどいい温度で寝てたつもりが、夜中に目が覚めると二人ともパジャマ脱いでパンツ一丁で汗かいて寝てました(・・;)笑
ビックリしますね。
子どもは体温高いし寝汗かきやすいとはいえ、こうも体感温度が違うもんですかね。
あ、でもすごい冷え込んだ朝とかは二人ともちゃんと布団にもぐってますよ。正直なもんです笑
インフルエンザとかなったら大変ですからね。温かくして寝てくださいね☆
ちょっと大きめのパジャマだったので脱ぎやすかったのかも・・・(^_^;)
母親の勘(?)で異変を察知できて良かったです!寝てる間も油断できないとは(笑)
一応、ボタンの無い服は自分で脱げるんです。でもまさか寝てる間にも脱げるとは思わないよね(-.-;)
子どもって暑がりですよね!服の調整が難しいです(>_<)
ぜ・・・全裸ですか妹さん!!一緒に寝てると暑いんですかね。
風邪ひかないようにっ(>_<)
コメントありがとうございます!
やくちゃんさんのお子さんは無いですかー(^_^;)確かにメイ子は元気が取り柄です・・・。
なんで布団を蹴っ飛ばすんですかね子どもは!本能!?
コメントありがとうございます!
年子で添い寝、可愛いですね~(*´∀`*)
あ!うちもその日は加湿器付けてたかも!湿度が関係してるのかしら(・・?
幸い、風邪ひかず元気です☆
ただ鼻水っ子なのでべポラップが手放せません(-.-;)
ありがとうございます。mooeさんも風邪には気をつけてください( ´ ▽ ` )ノ