こんばんは
おひさしぶりです。2月後半は風邪でずっと引きこもってました
セキと鼻水、微熱が1週間くらい続いた風邪でした。(´д`lll)
風邪は2月最後の週には治りましたが、予定してた実家との家族旅行があったりでブログはお休みしてました。旅行の話は妹プロの方に書きますね~(*^-^)b
さて、お待たせしてすみませんでした!続きになっていた英語教材の件。
うちの秘密兵器とは・・・

私たち3姉妹の母。
実はバイリンガルなんです。
この人にメイ子と英語喋ってもらえば、ネイティブとの会話がタダでできます
(。-∀-)ニヤリ
ここで一つ疑問。
『じゃー何で3姉妹は英語喋れないの?』
そうです。母は私たちに英語教育はしませんでした。
その理由は大人になってから教えてくれたのですが・・・


『隣の母親の感じがなんかいけ好かなかった』
そんな理由で英語を教えなかった母・・・('A`)
母よ・・・
可愛い孫のためには一肌脱いでくれよ((o(-゛-;)
そういった経緯で、メイ子には英語を教えたい次第です。
まぁ、英才教育がうまくいかなくてもね、
『3ヶ月向こうに渡れば喋れるようになる』
byイオ
言葉は、話さなきゃならない状況になれば覚えるってことです(^_^;)
だって6年勉強した英語は喋れないのに、3ヶ月渡墨したらスペイン語話せるようになったもんね。(片言だけど)
将来、留学させられるくらいのお金は貯金しとけってことですね・・・( ̄ー ̄;
ランキングに参加しています。
応援クリックをぜひお願いしますm(_ _ )m
(リンク先のページで1票はいります)
コメント
コメント一覧 (12)
今は就職の面接でも大手だと英語話せるか聞かれますもんねσ(^_^;)
少しづつ頑張ってください(^з^)-☆
お母さん最高www
ユニークですね(笑)
英語はやっておいたほうがいいと思います。
勉強にしろ、これからにしろ、ついていけなくなると思います。まだまだ先の話ですが…。
旅行のお話、楽しみです!!
妹はルチャド~ラって、
グローバルな血族ですね
あ!!
“シェーク ハンド”の意味ですが、
正解は『握手』です
でわでわ~(*^-')b
いけすかないですよね~f^_^;
学生の頃は、ネイティブな発音をしてる同級生を見て、ケッと卑屈な思いも抱きました。
が、話せるに越した事はないな。と大人になったら思います_φ(・_・
メイ子ちゃんの周りには立派な経験値を持ってる家族がいるので、頼りになると思います♪
まだ寒い日が続きますのでメイ子ちゃん共々元気でいてくださいねー♪
そして3姉妹の母にそんな秘密があったとは笑
妹ちゃんブログの旅行日記も期待してますね(^^)
英語は就職に影響出ますよね。母も英語を生かした仕事をしてるし・・・やっぱりできた方が得ですよね!
親子で楽しみながら学べるといいな(*^_^*)
母、普段物静かなんですが、
たまにブッ飛んだ感想を言ったりします(笑)
中学くらいから勉強はついてかなくなりますよねぇ(><)
メイ子にとってはまだ先のことだけど・・・。
苦手意識がなくなるくらいになれば上出来かな。
美央みたいな英語アレルギーは困ります(^_^;)
握手でしたか・・・。てっきりラケットかと。(卓球経験者)
イオはちょいちょいスペイン語教えてくれます。
勉強になる家族!(*^_^*)
いけ好かない気持ちもわかるけど、自分だってネイティブじゃないか!と思いましたね('A`)
他人にそう見られるのが嫌だったのかな~(ーー;)
海外遠征先に連れてくと便利です、うちの母(笑)
ありがとうございます!最近やっと暖かくなってきましたねー(*´∀`*)
寒いの苦手な私。暖かくなるにつれ、元気出てきました(≧∀≦)
旅行日記、楽しんでいただけてたら幸いです(^-^)