こんばんは
女子のみなさん。または娘がいるお母様方。
お雛様、もう仕舞った?
うちはまだだよっ( °д°;)
早く仕舞わないと、メイ子が嫁ぎ遅れてしまうっ(~ω~;)))
いや~、出したのは早かったんですけどね。
実はうちのお雛様、メイ子に買ってあげたものではなくて。私のお雛様を実家から運んで、今年ひっさびさに飾ったんです。25年モノ。わーぉ
確かお雛様って子供に引き継いじゃいけないんだよね?でもそーすると女系家族はお雛様だらけになっちゃうしさ・・・(;´д`)
まー節句を祝う気持ちが大事ってことで!
うちのお雛様はこれです。

7 段 飾 り !! ドーン
・・・マンションにはデカすぎました。1部屋埋まった(´Д`;)
子供部屋作ったらもう飾れなくなるな(´д⊂)
生家は田舎だったので余裕で置けたんですけどね。1人で飾るの大変でした。毎年やってた母に感謝!
そして肝心のメイ子の反応は。

人形そっちのけでお菓子に興味津々。
あと桃の実は偽物なので食べれませんからっっ!
唯一気にしたのが

なんで煌びやかなお雛様界に、おじさんが?
そんな反応です。
・・・そうね。君の目線だと頂上のお雛様より、下のおじさん達のほうがよく見えるよね。
来年に期待!
ランキングに参加しています。
応援クリックをぜひお願いしますm(_ _ )m
(リンク先のページで1票はいります)
コメント
コメント一覧 (8)
うちは
母→4人姉妹の末っ子
私→4人姉妹の次女
(妹が双子ww)
美央さんと同じww
うちは、女だらけですww
お雛様、忘れてたー(笑)
まぁうちにあるお雛様は三段でガラスのケースに入っているのでそこまで準備も片付けも時間かかんないんですがねq(^-^q)
私も大人になるまで、ひな人形の
意味を一つも知らなかったし_φ(・_・
こないだラジオで飾るのは7日まで。
と言ってたようなf^_^;
良いとこに嫁ぐ事を祈ってます♪
ぶっちゃけ
片付けるんが面倒くさやねん…。
でわでわ~(^^;
見事な女系家族!
お雛様、大きくなると飾らなくなっちゃいますよね(^_^;)
うちも出したのすんごい久しぶりでした~。
1夜飾りどころか数時間飾りですね(;゚Д゚)!
お雛様たちも「もう仕舞うのかよっ!」って思ってそうです(笑)
7日ですか!完全アウトですね!(~ω~;)))
ちゃんと嫁げますように・・・。
男性はお雛様に縁無いですよね。
うちは兜と鯉のぼりが未知の存在です(;´∀`)
出すのも仕舞うのも大変です・・・olz
やっと階段以外全部仕舞えたとこです。(遅っっ!)