みんな、ラピュタ観た?

旦那はバルスよりこっち派。
分からない人は
『 ラピュタ 名言 』
で検索すると出るはず。
ランキングに参加しています。
応援クリックありがとうございます!
今日ネイル塗ってたから 手抜きでゴメン。
(リンク先のページで1票はいります)
2人姉妹を育てる母、あね子の絵日記ブログ。クスッと笑える育児の話・日常のあれこれを漫画で綴っています。
みんな、ラピュタ観た?
旦那はバルスよりこっち派。
分からない人は
『 ラピュタ 名言 』
で検索すると出るはず。
ランキングに参加しています。
応援クリックありがとうございます!
今日ネイル塗ってたから 手抜きでゴメン。
(リンク先のページで1票はいります)
コメント
コメント一覧 (16)
おもしろすぎます笑
私もひそかにそう思ってました!
でも案外通じなかったりするのこのネタ(ノДT)
きっとラピュタも真剣に見たら、旦那さんの裏声台詞も大笑いできるんだろうなあ。
面白い旦那さんですね(^ ^)
個人的にジブリ作品で一番好きなので、何回見ても面白いです。
しかし上映当時は主人公と同年代だったのに、今では子どもと一緒に見る年代になってしまった…(^^;;
面白すぎですこれからも、旦那さんの面白い
お話楽しみです♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
毎日が楽しそう!
鞄の中は大丈夫だったんでしょうか?
でわでわ…(--;)
やったー!ウケたー(≧∇≦*)ノ
私、最初に言われたときわからなかったです(^_^;)
(旦那に説明してもらった笑)
それ以降、ちょくちょく使ってるネタです(´∀`*)
けっこう難しいテーマだったりしますよねジブリ。大人になってからのほうが深い意味が分かったりして面白いかもです。
元ネタ知らないと分からないですよね(;^_^A
ちなみにシータの台詞です。
ジブリ作品って大人になっても楽しく見れるのがすごいですよね。私もついこの前まで、トトロのサツキと同い年だったのになー(´ε` )
(厚かましい!)
私も親子二世代で見る日が来るとは思ってもいませんでした!(メイ子は途中で寝たけど)
なんででしょうね?『バルス』や『人がゴミのようだ』より、何か捨てる時に頻繁に使ってたんでしょうか(笑)
ちゃんと裏声なとこがウケるよね(ノ∀`)
普段は大人しいヤツなんですよ。
それがたまにやらかすので、ギャップが面白いです(・∀・)
まる1日とかそんなもんですよ!でも真夏なのでね~(´Д`;)
鞄に漏れるほど放置してたらヒキますね。小学生か!と(;・∀・)