こんにちは、あね子です。
春の子連れ伊豆旅行①
春の子連れ伊豆旅行②
に続き、3回目。二日目に泊まった宿の話です。

1日目はリーズナブルなホテルにしたため、2日目はちょっと良い宿に泊まろう!ということで選んだ旅館。貸切露天風呂もあり、チェックインしてすぐに家族で入りました。
icchomae319_2_03
竹林が風情があって素敵。温泉はこんな感じです。
icchomae319_2_02
(公式ページからお借りしました)
お湯は柔らかめ、底の石が青くて綺麗…。プールみたいな色なんで、メイ子が泳ごうとしてましたね(´_`;)

夕食はお部屋で懐石。↓これは御造り
icchomae319_2_05
メイ子用のお食事も豪華!
icchomae319_2_04
マイちゃんは小食なので取り分けで。
子どもの料理もおいしそう♪いっぱい食べてね♡と食事を始めたんですが…

icchomae319_05
思ってたより食べない子どもら

好物のパスタ以外、かなり残ってる。
子どもって出掛けた時にあんまり食べなかったりしない?あと意外と洋食より和食の方が食べたり…。メイ子、ハンバーグよりこんにゃくの煮物とかのが好きなんですよね(;´Д`)

絶対後でお腹すくよ!
なんとか自分の料理を分けて食べさせ、夕食は終了。
icchomae319_06
う~ん…。うちの子はバイキングの方が喜んでましたね。
いい宿のごはん…猫に小判だったかな…(´д`;)

食事のあとは大浴場へ。
日曜の夜で早い時間だったせいか、他のお客さんが少なくてなんと大浴場貸切状態!
するとなぜか風呂に怯えだすマイちゃん
icchomae319_01
だれもいない広くてほの暗いお風呂が怖かったようで…。またも早めに上がるはめに。

icchomae319_02
なぜ温泉宿で私ばかり風呂に満足につかれないのだ…。
icchomae319_03
いっそ実家家族で行く、女だらけの旅行の方がラクだなって思う。
お風呂全員で入れるし、誰かしら子ども見れるから助かるんですよ!風呂は女手があるほうがいい。

なかなかラグジュアリーなお宿にハマれていない我々でしたが、半露天風呂付のお部屋にしたため!やっと!最後は一人で温泉を楽しめました。
icchomae319_04
朝風呂も楽しんだ!

お部屋もお料理も大人には贅沢でサイコー!なお宿でしたが、子どもにはまだ早かったかも。子連れ旅行は子ども向きにするか大人向きかで悩みますね。
でももう少し子どもが大きくなったらまた行きたい!ってくらいのお宿でしたよ。(次は大浴場も満喫したい)

ー 3日目 ー

この日は家に帰る日。ということで行きに見つけた遊具がたくさんある公園
長浜海浜公園で遊びました。
icchomae319_2_06
公園はいいよね。タダで遊べるし。
子どもらも動物の次くらいにハシャいでましたね。やはり子どもには子ども向けの場所…。

長浜の海も綺麗でした~
icchomae319_2_07
マイちゃんが波から逃げ遅れ、ちょっと靴を濡らしたりしましたが(笑)
このあと無事に帰宅。
2泊3日の旅行、楽しみました!

旅行レポ、4回の予定でしたがちょっと長かったので、最後かけ足で終わりました。
お付き合いくださりありがとうございました~ヾ(=^▽^=)ノ
次回は入学式とか名前付けとか名前付けとか…日常生活に戻るよ(´_ゝ`)

新ブログ立ち上げました
妹ちゃんがプロレスラーバナー


☆コミックエッセイ劇場で連載中☆
コミ劇






人気ブログランキングへ

にほんブログ村