前回に続き、伊豆旅行レポ。
2日目は伊東から稲取の方へ南下し、伊豆アニマルキングダムに行きました!
アニマルキングダムは動物にエサをあげたり、触れる体験がたくさんできるというのをテレビで知り、訪れるのを楽しみにしていた場所。

↑園に入ってすぐのウォーキングサファリ
ここも投げ入れる形でエサやりができます。
次に行ったふれあい広場ではいろんな動物に触れました。

最初はエサやる気まんまんだったマイちゃん…

マーラ(鹿っぽいけどネズミの仲間)に追われて泣きべそに。
柵越しはいいけど動物の方から来られるのは怖いらしい。柵のあるモルモットには楽しそうにニンジンを投げてました。


ふれあい広場にはこんな動物も!!

ということで触ってみました。

実物のジャバラがこちらです。

感触はバスケットボールの表面をあったかくした感じ。
ゴツゴツ固めの触り心地だけど、哺乳類なので体温が感じられて不思議でした。
メイ子は「サイにさわりなサイ」というイベントでサイに触ったり…

キリンにエサをあげたり

大きい動物にも臆せずふれあってました。
エサは所々に100円で買えるように置いてありまして。動物好きの方、お子さんがいる方は

小銭をたくさん持って行くことをおススメします
100円がどんどん消費されたぜ!(動物のごはん代の足しになるのでヨシ)
アニマルキングダムにはもちろんライオンやチーターなどの猛獣もいるよ!

めっちゃ寝てた。
あと、ここには猛獣を見ながら食事ができるレストランがあります。ランチはそこで食べました!
ホワイトタイガーかライオンか、どちらかのエリアが選べます。うちはホワイトタイガーにしました。

混んでいたので遠い席しか空いていなかった…。
しかもトラもかなり奥にいる。(動物の自由だから仕方ないけど)
ときどき飼育員さんがお肉でおびき寄せるので、運が良ければ間近で見れる時もあります。

↑ダンナがなんとか1枚撮ってくれた
食事のあとは遊園地エリアで遊びました。
大きい広場もあって

動物の遊具が

動物…


こういうユルさが寂れた遊園地の良さだよね。
乗り物もけっこう乗ったよ!スカイジェットってやつがなかなかスリルがあった。

かなりレールが高いし崖のそばも通る。そして揺れる。
自分でアクセルのレバーを引くんだけど、途中で止まるとエンジン切れるから基本引きっぱなしとか。パンチの効いた乗り物です。(褒めてる)
観覧車からは海が見える。

ゴーカートの助手席でメイ子が撮ってくれた写真が上手でした。

折り返した道路の向こうのダンナ&マイちゃん。
あとは



伊豆アニマルキングダム、満喫しました!
次回はちょっと良い宿に泊まる話。
新ブログ立ち上げました

☆コミックエッセイ劇場で連載中☆




人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2日目は伊東から稲取の方へ南下し、伊豆アニマルキングダムに行きました!
アニマルキングダムは動物にエサをあげたり、触れる体験がたくさんできるというのをテレビで知り、訪れるのを楽しみにしていた場所。

↑園に入ってすぐのウォーキングサファリ
ここも投げ入れる形でエサやりができます。
次に行ったふれあい広場ではいろんな動物に触れました。

最初はエサやる気まんまんだったマイちゃん…

マーラ(鹿っぽいけどネズミの仲間)に追われて泣きべそに。
柵越しはいいけど動物の方から来られるのは怖いらしい。柵のあるモルモットには楽しそうにニンジンを投げてました。


ふれあい広場にはこんな動物も!!

ということで触ってみました。

実物のジャバラがこちらです。

感触はバスケットボールの表面をあったかくした感じ。
ゴツゴツ固めの触り心地だけど、哺乳類なので体温が感じられて不思議でした。
メイ子は「サイにさわりなサイ」というイベントでサイに触ったり…

キリンにエサをあげたり

大きい動物にも臆せずふれあってました。
エサは所々に100円で買えるように置いてありまして。動物好きの方、お子さんがいる方は

小銭をたくさん持って行くことをおススメします
100円がどんどん消費されたぜ!(動物のごはん代の足しになるのでヨシ)
アニマルキングダムにはもちろんライオンやチーターなどの猛獣もいるよ!

めっちゃ寝てた。
あと、ここには猛獣を見ながら食事ができるレストランがあります。ランチはそこで食べました!
ホワイトタイガーかライオンか、どちらかのエリアが選べます。うちはホワイトタイガーにしました。

混んでいたので遠い席しか空いていなかった…。
しかもトラもかなり奥にいる。(動物の自由だから仕方ないけど)
ときどき飼育員さんがお肉でおびき寄せるので、運が良ければ間近で見れる時もあります。

↑ダンナがなんとか1枚撮ってくれた
食事のあとは遊園地エリアで遊びました。
大きい広場もあって

動物の遊具が

動物…


こういうユルさが寂れた遊園地の良さだよね。
乗り物もけっこう乗ったよ!スカイジェットってやつがなかなかスリルがあった。

かなりレールが高いし崖のそばも通る。そして揺れる。
自分でアクセルのレバーを引くんだけど、途中で止まるとエンジン切れるから基本引きっぱなしとか。パンチの効いた乗り物です。(褒めてる)
観覧車からは海が見える。

ゴーカートの助手席でメイ子が撮ってくれた写真が上手でした。

折り返した道路の向こうのダンナ&マイちゃん。
あとは



伊豆アニマルキングダム、満喫しました!
次回はちょっと良い宿に泊まる話。
新ブログ立ち上げました

☆コミックエッセイ劇場で連載中☆



人気ブログランキングへ

にほんブログ村