
更新あいてすみません。
インフルエンザA型でした。
3人の年齢の違いで、お薬が種類違いました。面白いですね。(笑えないけど!!)
私とメイ子は粉を吸入するタイプの薬です。イナビルは1回薬局で吸っておしまいでした。楽!!数年前に罹ったときは飲み薬のタミフルだったな…いい薬が開発されるって素晴らしいですね。
メイ子の幼稚園で大流行してまして。メイ子→私、マイちゃんと感染しました。ダンナだけ無事…寝室が別だからかな。
幸い、予防接種のおかげかみんな軽症。メイ子、マイちゃんは最初38.0℃少しまで上がりましたが、わりとすぐ下がってご飯も普通に食べてました。しかも私なんてずっと平熱でした。とめどなく出る鼻水がつらいだけで。
元気だからリビングで普通に遊んじゃうし、狭い家だからそら感染するわ…。
出席停止が明けるまであと少し…がんばれ私!!(仕事の締め切り的な理由で)
皆様もインフルエンザにはお気をつけて!
あと今回の件で予防接種は有効だな~と思いました。
☆コミックエッセイ劇場で掲載中☆

○●○●○●○●○○●○●○●○●○
コメントお礼遅くてすみません…。
早めのお返事必要な方はぜひTwitterまで
・レナママさん こちら関東です!郊外まで出ると子連れで行けるラーメン屋さんもあるかな。ただ、都内のいわゆる有名ラーメン店はカウンターのみですね…そういうお店のがたまーに食べたくなります(*´Д`)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (5)
お大事にしてくださいね!!!
我が家は長男が受験生だったため予防注射R1手洗いウガイ鍋料理!の
抗インフル対策できましたが
結局1番よく効いてくれているのは
ウガイと体温を下げない鍋なのかな
なんて思ってます
鍋嫌いな息子ですけど、、、
「香港A!一週間外出禁止!」ってお医者さんに宣告され
びびりまくってました。
今はいろんな薬があるんですね。
ブログ更新を楽しみにしていますが
くれぐれもご無理などなさらないよう、ご自愛ください。
インフル、辛いですね😢
何かで見たのですが、インフルの予防には、ほうじ茶がいいんですって❗
あと、家族間で感染を防ぐには、歯ブラシの置き場を離すといいらしいです☺
歯ブラシ、熱湯消毒して、キチンと乾かして離すといいみたいです。
インフルの予防接種、打っても重症化を防げないとか、聞いたことがあって、我が家では去年から打つのを止めてみたのですが、去年、今年とかかっていません。
打ってもかかるときはかかるし、打たなくてもかからないときはかからないかと思いまして😅
我が家の場合ですけれど。
ウチ、なぜか、あまりインフルにかからないんですよね😅
一番辛いのは、熱が下がったあとの、出席停止期間❗
重症化せず、よいことなんですけれど、母は辛いですよね😢
頑張ってください❗